どーも、VODサービスに詳しいブロガーちーた(@cheeta_blog)です。
映画を観ている時間が好きな方って多いですよね。
僕も映画が大好きで特に洋画はかなりの本数観ていると思います。
最近はレンタルショップに行くことなくVOD(動画配信サービス)を利用して家で洋画をあさることが多いです。
クラゲ君
今回はVODサービスに詳しい僕が、そんな疑問にお答えしていきたいと思います。
結論から申し上げますと洋画視聴におすすめのVODサービスランキングは以下の通りです。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
洋画視聴におすすめなVOD(動画配信サービス)!!おすすめ理由を徹底解説!
ランキング1位【U-NEXT】!!新作の配信が早く、作品数が多い!!
洋画の視聴におすすめなVODサービス第一位は大手動画配信サービスのU-NEXTです。
U-NEXTを最もお勧めしている理由は圧倒的な作品数にあります。
作品数は数ある動画配信サービスの中でもトップクラスでしかも新作の配信も早いので観たい作品に必ず出会うことができるはず!
デメリットを上げるとすれば価格が2189円と高いこと。しかしコンテンツの充実や受けれるサービスを考えれば決して高い金額ではないと思います。
1つの契約で4つのアカウントを作ることができるので家族で料金を割ればもっとお得に!
無料キャンペーンも他のサービスに比べてお得感満載なので登録必須です。
\TRY NOW!!/
»U-NEXTの31日無料体験はこちら
3分で登録完了
無料で600ポイントがもらえる
U-NEXTについてさらに詳しく知りたい方⇒「【VOD】U-NEXTの評判は?メリット・デメリットを徹底解説!」
U-NEXTポイントについての解説⇒「【VOD】U-NEXTポイントの使い道は?|無料トライアルでポイントをゲット!」
分かりやすい登録方法⇒「【超簡単】U-NEXTの登録・入会方法」
2位【amazon prime video】|価格の安さが魅力!値段で選ぶなら断然これ!
amazon prime videoはとにかく価格の安さが魅力です。
「すでにamazon primeに加入している」という方は追加料金なしで利用することができ、加入していない方も月500円で利用することができます。しかも年会費でまとめて支払えばひと月あたり408円とさらにお得です。
この料金設定はVODサービスの中でも抜きんでており、価格の安さで選ぶのであれば間違いなくこのサービスでしょう。
安いからと言って内容が充実していないわけではありません。見放題できる作品数もかなりの数ありますし、たくさんの洋画を観ることができます。
デメリットは新作の動画は追加料金を払わなければ観ることができない点です。ですので新作をいち早く視聴したいという方には不向きだと思います。
「新作にこだわらない」「動画配信サービス初心者」という方には非常におすすめの動画配信サービスです。
\TRY NOW!!/
»amazon prime videoの30日間無料体験はこちら
業界最安値!
年会費で支払えばさらにお得!
関連:【おすすめVOD】Amazon prime video(プライム ビデオ)の口コミと評判!|作品数や支払い方法も解説
3位【dTV】|価格、見放題作品数共にバランスの取れたVODサービス!評価も高い!
価格や見放題作品数のバランスがかなりいいのがドコモが提供する動画配信サービス【dTV】です。
月額500円(税抜)という、amazon prime videoほどではないですがかなり安い価格で動画を見放題できます。
作品数それなりに多く非常にお得感のあるサービスです。
デメリットは新作は有料レンタルである点と、洋画の見放題数が少し少ない点です。
見放題総数12万作品に対して、洋画の見放題数は2300作品程度(2020.2月調べ)。
洋画をよく見る方にしては少し心もとない数かなとは思います。
しかしながら満足感の高いサービスなので気になる方は試してみましょう。
\TRY NOW!!/
»dTVの31日無料体験はこちら
月額550円という安さ!
ドコモユーザー以外も利用できる!
関連:【31日間無料!!】dTVの料金・口コミ評判を徹底解説!|他社との料金比較あり
4位【TSUTAYA TV】|新作の配信が早い!無料キャンペーンはかなりお得!
TSUTAYA TVは平均的で抜きんでた特徴が少ないサービスです。
しかし、新作の配信スピードが速い点と洋画の作品数が多い点が洋画好きには高評価です。
また無料キャンペーンはかなりお得で登録するだけで1100円分のポイントをもらうことができます。
「無料キャンペーンを利用してみたいけどどれにしよう・・」という方には強くおすすめできるサービスです。
大手のTSUTAYAが運営している点も安心できるポイントです。
\TRY NOW!!/
»TSUTAYA TVの31日無料体験はこちら
3分で登録完了
1100円分のポイントで新作も無料で観れる
関連:【VOD】TSUTAYA TVの評判は?メリット・デメリットを徹底解説!
5位【Hulu】|60000本以上の作品が見放題!納得の価格で満足度も高い!
Huluは月額1026円で配信されているすべての動画が見放題の動画配信サービスです。
洋画の配信数は公式では非公開ですが使ってみた感じそこそこの数がある印象です。
新作の作品は視聴することができませんが有名どころの作品は多く観ることができます。
「すべてが見放題のVODサービスがいい!!」って方はHuluを利用すれば間違いないですよ!
\TRY NOW!!/
»Huluの2週間無料体験はこちら
60000作品すべてが見放題!!
3分で登録完了!
関連:【2週間無料!!】Huluの料金・評判・口コミを徹底解説|価格は高い?安い?
5つのサービスの比較表|何を基準にVODサービスを選べばいいの??
ランキングを観てもどのVODサービスに登録すればいいのかがわからない方は比較表をみて検討しましょう。
⇓モバイルは左スライドで全表示⇓
料金 | ポイント付与の有無 | 無料キャンペーン期間 | 公式HP | |
---|---|---|---|---|
![]() |
月額2189円(税込) | 毎月1200ポイント付与 (最新映画のレンタル・漫画の購入・映画チケットとの交換に使える) |
30日間 | |
![]() |
月額500円(税込) もしくは 年4900円(税込) |
なし | 30日間 | 公式HP |
![]() |
月額550円(税込) | なし | 31日間 | 公式HP |
![]() |
月額1026円(税込) | 毎月1100ポイント付与 (映画のレンタルに使える) |
30日間 | |
![]() |
月額1026円(税込) | なし | 2週間 |
VODを選ぶ基準は人それぞれです。
関連:【比較表アリ】VOD(動画配信サービス)の選び方は?|おすすめ11社を徹底比較
VOD(動画配信サービス)の無料キャンペーンは怪しい??登録しても大丈夫?
クラゲ君
そんな風に考えていませんか。
実際にVODサービスの無料キャンペーンを利用したことのある僕が断言しますが、一切怪しいキャンペーンではありません。
提供会社はVODサービスをユーザーに実際に使ってもらう機会を増やし、その後も継続して利用してもらうことが目的なので利用者にデメリットは一切ありません。
利用してみて気に入らなければ退会しても全く問題はありません。
ただ一つ注意が必要なのが体験期間内に解約しなければ有料会員に自動更新されてしまう点です。
なのでキャンペーンだけを利用したい方は終了日を事前に確認して、それまでには必ず退会するようにしましょう。
そこにだけ気を付ければ本当にお得なキャンペーンなので映画好きは一度体験してみることを強くお勧めします。
さいごに
以上「【比較表アリ】洋画を観るのにおすすめなVOD(動画配信サービス)は? | ランキング形式でご紹介」でした。
さいごに内容をまとめていきます。
♦動画配信サービス詳細
月額2189円。作品数、配信スピード共に業界トップレベル。洋画好きの満足度はかなり高い!
»公式HPを見る
月あたり408円は業界最安値。VOD初心者におすすめな動画配信サービス。



コメントを残す