今話題のVOD(動画配信サービス)!
最近はアニメの需要が高まっているようで、アニメの配信数が多いVOD(動画配信サービス)も増えてきました。
みるみる君
♦この記事で分かること
・アニメ視聴に最も適した動画配信サービス
・アニメ好きにおすすめのVODランキング
・各VODの料金・作品数の比較
・無料キャンペーンについて
みるみる君
料金が安く、なおかつ多くのアニメ作品を観ることができるVODを探しましょう!
結論から知りたい方のためにお伝えするとアニメ好きが利用すべきもっともおすすめなVOD(動画配信サービス)第一位はdアニメストアです!
料金・サービス内容ともにアニメが好きならばこの動画配信サービスは欠かせないほど最高のサービスです!
\TRY NOW!!/
»dアニメストアの31日無料体験はこちら
ちなみに2位以下はこんな感じ!
【2位】U-NEXT
【3位】アニメ放題
【4位】Hulu
【5位】amazon prime video
【6位】TSUTAYA TV
各サービスの詳細やメリット・デメリットを分かりやすく説明していくのでぜひ最後までご覧ください!
目次
アニメ好きにおすすめのVOD(動画配信サービス)ランキング!アニメに特化したVODはある?
まずはアニメが好きな方に自信を持っておすすめできるVODサービスをランキング形式でご紹介していきます。
アニメを配信しているVODサービスは多いですがこのランキングを参考にしてどの動画配信サービスを利用するかを決めれば失敗がありません!
dアニメストア
【おすすめ度】★★★★★
ダントツでおすすめなのがdアニメストアです。
dアニメストアは月額たった400円(税抜)で3500作品以上のアニメを見放題できます。
みるみる君
アニメ好きの方に強くおすすめする理由はアニメに特化しているVODサービスだから。配信しているのはすべてアニメ関連の動画ばかり!!
しかもアニソンが聞けたり、様々な特集が組まれたりと本当に言うことなし!
作品の種類も今話題のものはほとんどそろっているので問題ありません!
アニメだけで言えば、コスト・作品数ともに群を抜いているのでdアニメストアが2位と大きな差をつけてのおすすめ第1位です。
♦dアニメストア詳細
【料金】400円(税抜)
【作品数】3500作品以上
【無料体験期間】31日間
観れるアニメ例
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
・ハイキュー!! TO THE TOP
・本好きの下克上 司書になるためには手段を選んでいられません
・ギャルと恐竜
・劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ーオリオンの矢ー
※2020年4月現在の情報です。最新の配信状況は公式HPにてご確認ください。
\TRY NOW!!/
【dアニメストア】
31日無料体験はこちら
最短1分で登録完了!
最安値でアニメ見放題!
関連:【dアニメストア】アニメ視聴はこの動画配信サービスで決まり!|評判や口コミ、料金を徹底解説
U-NEXT
【おすすめ度】★★★★
U-NEXTのおすすめな点はアニメの見放題作品数がかなり多いうえに、毎月付与されるポイントでアニメ映画も視聴できること!
配信開始したばかりの新作アニメ作品もポイントで観れることが多いので配信が早いサービスがいいって方にはかなりおすすめのVODです。
ポイントは見放題以外の作品を観ること以外に漫画や書籍の購入にも使うことができるので、そこもうれしい点です。
唯一のデメリットをあげるとすれば料金が高いこと。毎月たくさんの作品を観るのであれば十分元は取れると思うので視聴数の多い方向けの動画配信サービスです。
みるみる君
♦U-NEXT詳細
【料金】1990円(税抜)
【アニメ作品数】作品数約3700作品、見放題数約3400作品
【無料体験期間】31日間
観れるアニメの例
・鬼滅の刃
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
・僕のヒーローアカデミア
・ハイキュー!! TO THE TOP
・ブラッククローバー
※2020年4月現在の情報です。最新の配信状況は公式HPにてご確認ください。
\TRY NOW!!/
【U-NEXT】
31日無料体験はこちら
作品数が多い!
ポイントで漫画や書籍も買える!
・U-NEXTについてより詳しく知りたい方「【VOD】U-NEXTの評判は?メリット・デメリットを徹底解説!」
・U-NEXTの登録方法⇒「【超簡単】U-NEXTの登録・入会方法」
・U-NEXTポイントについて知りたい方⇒「【VOD】U-NEXTポイントの使い道は?|無料トライアルでポイントをゲット!」
アニメ放題
【おすすめ度】★★★★
アニメ放題はソフトバンク提供のアニメ専門VODサービス!月額400円で3000作品以上のアニメ作品を見放題することができます。
かなり良いサービスなのは間違いありませんが、コンテンツの内容がdアニメストアと似ており、充実具合もdアニメストアの方が上です。
なので僕的にはアニメ放題よりもdTVを利用することをお勧めします。
ただいいサービスなのは間違いないので無料体験をしてみて決めるのもありかなとは思います!
みるみる君
♦アニメ放題詳細
【料金】400円(税抜)
【作品数】3000作品以上
【無料体験期間】1か月間
観れるアニメの例
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
・鬼滅の刃
・キングダム
・ハイキュー!! TO THE TOP
・社長、バトルの時間です!
※2020年4月現在の情報です。最新の配信状況は公式HPにてご確認ください。
\TRY NOW!!/
【アニメ放題】
1ヶ月無料体験はこちら
amazon prime video
【おすすめ度】★★★★
amazon prime videoのおすすめポイントは月額約500円という安さです。しかも、amazonをよく利用する方は送料が無料になったり、お急ぎ便を利用できるといったメリットがあります。
アニメや映画が観れるうえにamazonユーザーへの特典も多いので、amazonでよくショッピングをする方は入会しておいて損はないのでしょう。
しかし、amazonをあまり利用しない方にとっては、アニメの作品数、月額共にdアニメストアの方がお得なのでそちらを選んだほうが良いと思います。
みるみる君
♦amazon prime video詳細
【料金】月額500円(税込) or 年会費4900円(税込)
【作品数】約1800作品
【無料体験期間】30日間
観れるアニメ例
・鬼滅の刃
・Fate/stay night【Unlimited Blade Works】
・約束のネバーランド
・僕たちは勉強ができない
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
※2020年4月現在の情報です。最新の配信状況は公式HPにてご確認ください。
\TRY NOW!!/
【amazon pirme video】
30日無料体験はこちら
月額の安さが魅力!
関連:【おすすめVOD】Amazon prime video(プライム ビデオ)の口コミと評判!|作品数や支払い方法も解説
学生の方はPrime Studentというサービスでさらに安くプライムビデオが楽しめます。
詳しくは「【無料体験6か月!!】Amazon Prime Studentを利用してない学生はもったいない!|プライムビデオもさらに安く観れる」をご覧ください。
Hulu
【おすすめ度】★★★
Huluは月額1026円(税込)でアニメ作品を含めた60000本以上の動画が見放題の人気VODサービスです。
配信動画すべてが見放題なのがうれしい点。
しかしアニメ作品の数だけで考えるとそこまで多くはありません。
かといって素晴らしいサービスではあるので、気になる方は無料キャンペーンを試してみましょう。
みるみる君
♦Hulu詳細
【料金】1026円(税抜)
【アニメ作品数】約800作品(2020年4月時点)
【無料体験期間】2週間
観れるアニメ例
・僕のヒーローアカデミア
・名探偵コナン
・ブラック・クローバー
・キングダム
・七つの大罪
※2020年4月現在の情報です。最新の配信状況は公式HPにてご確認ください。
\TRY NOW!!/
【Hulu】
2週間無料体験はこちら
すべての動画が見放題!
関連:【2週間無料!!】Huluの料金・評判・口コミを徹底解説|価格は高い?安い?
TSUTAYA TV
【おすすめ度】★★★
大手TSUTAYAが提供するVODサービスTSUTAYA TV!
映画好きにはかなり良い動画配信サービスですがアニメ作品はそこまで多くはありません。
加えて価格も安くはないのでアニメ好きの方にはお勧め度の低いサービスです。
ただ、TSUTAYA TVは無料キャンペーンに登録するだけで1100円分のポイントをもらえるのでそこはかなりお得です。
新作が観たい方は無料体験でもらえるポイントを利用して視聴しましょう!
みるみる君
♦TSUTAYA TV詳細
【料金】1026円(税抜)
【アニメ作品数】約3500作品、見放題約600作品(2020年4月時点)
【無料体験期間】30日間
観れるアニメ例
・鬼滅の刃
・ワンピース
・ドラゴンボール
・スラムダンク
・ポケットモンスター
※2020年4月現在の情報です。最新の配信状況は公式HPにてご確認ください。
\TRY NOW!!/
【TSUTAYA TV】
30日無料体験はこちら
登録で1100ポイントもらえる!
・TSUTAYA TVについてより詳しく知りたい方⇒「【VOD】TSUTAYA TVの評判は?メリット・デメリットを徹底解説!」
おすすめVOD比較表!アニメが好きのあなたに合う動画配信サービスにがすぐにわかる!!
続いておすすめのVODサービスを比較表にまとめてみました。
みるみる君
⇓モバイルは左スライドで全表示⇓
料金 | アニメ作品数 | 無料キャンペーン期間 | 公式HP | |
---|---|---|---|---|
![]() |
月額440円(税込) | 3500作品以上 | 31日間 | 公式HP |
![]() |
月額2189円(税込) | 約3700作品 (見放題約3400作品) |
31日間 | |
![]() |
月額440円(税込) | 約3000作品 | 1か月間 | 公式HP |
![]() |
月額500円(税込) もしくは 年4900円(税込) |
約1800作品 | 30日間 | 公式HP |
![]() |
月額1026円(税込) | 約800作品 | 2週間 | |
![]() |
月額1026円(税込) | 約3500作品 (見放題約600作品) |
30日間 |
※本情報は2020年4月現在の情報です。最新の配信情報は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。
比較表の一覧をみてもやはりアニメ好きに一番おすすめなのはdアニメストア!!
ほとんどのVODサービスが500円~2000円という価格帯の中dアニメストアは440円という驚きの安さ!!
みるみる君
関連:【比較表アリ】VOD(動画配信サービス)の選び方は?|おすすめ11社を徹底比較
動画配信サービスの無料キャンペーンは怪しい??【結論】絶対に登録すべき!理由を解説!
「VOD(動画配信サービス)無料キャンペーンは怪しい?」といった話をたまに聞くことがあります。
僕が実際に無料体験を利用した経験から言うと全く怪しいキャンペーンではありません。
この無料キャンペーンはユーザーに無料でサービスを試してもらい、その後も継続利用してもらうことが目的です。しっかりとした会社が行っているものなので心配せずに無料体験を利用しましょう。
みるみる君
ただ一つ注意してほしいのが、無料体験期間終了後は自動で契約が更新されてしまうという点。自動更新されてしまうと料金がかかってきてしまうので無料お試しのみ利用したい方は、必ずキャンペーン期間内に退会しましょう。
さいごに
以上「【おすすめ!】アニメが多い・充実しているVOD(動画配信サービス)は??|作品数・価格を比較!」でした。
さいごに内容をまとめていきます。
♦アニメ好きにおすすめのVOD(動画配信サービス)
おすすめ度NO.1!!【おすすめ度】★★★★★
ダントツでおすすめなのがアニメ特化のVODサービスdアニメストアです。3100作品以上のタイトルを楽しむことができるうえに、月額440円という破格の安さ!アニメ好きは登録必須のサービスです。
みるみる君
【おすすめ度】★★★★
U-NEXTは月額2189円と少し高めですが、多くのアニメ作品を観ることができ、しかも新作映画もポイントを使って視聴することができます。漫画や書籍にポイントを使えるのもうれしい点です。
みるみる君
【おすすめ度】★★★★
dアニメストアと非常に似たサービスです。料金やサービス内容は似ていますが作品やコンテンツの充実度、検索のしやすさなどはdアニメストアの方が優れています。
ただかなりお得なサービスではあるので一度体験してみることをおすすめします。
みるみる君
【おすすめ度】★★★★
アニメ以外の映画やドラマも観たい!!そんな方におすすめなのはamazon prime videoです。ジャンルの多いVODサービスの中では最安値!安くたくさんの作品を楽しめます。
みるみる君
»amazon prime videoの30日無料体験はこちら
【おすすめ度】★★★
Huluはすべての作品が見放題のVODサービス!アニメの作品数は上位3つのサービスに比べ少な目なので、おすすめ度は低め!アニメ以外の動画もいれた総合的な満足度は高めです。
みるみる君
【おすすめ度】★★★
アニメ作品数も価格も他に比べると突出しておらずおすすめ度は低めです。ただ無料体験に登録することでもらえるポイントで新作アニメ映画が観れるのは素晴らしい点です。無料体験だけでも登録しよう!
みるみる君




コメントを残す