こんにちは、読書大好きブロガーのちーた(@cheeta_blog)です。
クラゲ君
そんな方にお勧めしたいのが、オーディオブックという「本を聴く」サービスを提供しているAmazonのAudible(オーディブル)!
「いつでもどこでも本を耳で楽しめる」という触れ込みですが、実際の使用感が気になる方も多いのではないでしょうか。
読書の時間がなかなかとれない僕もこのサービスがかなり気になっていました。
この記事では実際に利用した経験をもとにAudeble(オーディブル)をレビューしていきます。
まず結論から申し上げますと
・本を読む時間を強制的に確保したい方にはかなりおすすめ
・無料キャンペーンは絶対入会すべし
・料金は高い!
という感じです。
サービス内容はかなり良いのですが、若干のデメリットもあるなという印象です。
ではもう少し掘り下げてご紹介していきますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

\TRY NOW!!/
»Audibleの30日間無料体験はこちら
目次
Audible(オーディブル)ってどんなサービス?
Audible(オーディブル)とは2015年に日本に上陸した、Amazon提供のオーディオブックサービスです。
オーディオブックとは、その名の通り音楽を聴くように「本を聴く」サービス。見るのではなく聴くので、その分いろいろなメリットがあります。
オーディブルは以前、定額の聴き放題サービスでしたが、2018年8月28日から聞き放題は廃止となりコインと本を交換する「コイン制」に変更されました。
この制度が改悪だといわれており、離れたユーザーも多いようです。
オーディブルがコイン制になるってどういうことだってばよ
— 年収2億のポメラニアン (@mirarinchaso) August 9, 2018
今度
オーディブルが
コイン制になる
今、会員なんだけど
会員の意味あるのかな?コインで買えとか・・・
一ヶ月無料でお試しできるようなので
使ってだめなら
退会やな— 凛 (@RIN_07_25) July 25, 2018
なぜコイン制への変更が改悪だと言われているのかを説明するためにまずAudible(オーディブル)の料金とコイン制の解説をしていきます。
料金と【コイン制】の解説
コイン制に変更された【Audeble】は基本的には月額¥1500で利用することができます。しかし、聴き放題ではありません。
月額¥1500を支払うことによってコインを1つもらうことができ、このコイン1つを本1冊と交換する使用になりました。
つまりわかりやすく言うと¥1500でオーディオブックを1冊買っているイメージになります。
クラゲ君
しかしハードカバーの本と同程度の料金で「プロが語る聴く本」を購入できると考えればそこまで高いものではないかとも思います。
コインは使わなければ翌月に繰り越すこともできます(有効期限はコイン取得日から6か月間)。
また、1冊以上購入したい場合はクレジットカード払いで追加購入することも可能です。その場合の価格は定価の30%オフとなります。
特徴とメリット
コイン制になって新たに追加された制度もあります。
それは本の返品が出来ること!
電子書籍は基本的に返品できないものですが、Audibleの会員であれば購入後365日は返品することが可能です
「聴いたら返品するを繰り返せば実質聴き放題じゃないの?」
と思う方もいると思います。
しかし、それはNG行為です。Audible公式サイトでは下記のように説明しています。
当会員特典はお客様のご理解の上に成り立っています。
本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないため、例えば、タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた、ナレーターの声になじまなかった場合に返品いただき、改めてお客様に合った作品をご購入いただくことを目的としています。短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。会員の皆様には本特典の目的の主旨から外れて利用されているおそれがある場合は、Audibleからお問い合わせをさせていただく場合や、一定期間本特典のご利用の制限をさせていただく場合がございます。なお、Audibleでは、「サンプルを聴く」の機能がありますので、ご購入の判断にお役立てください。会員の皆様には本特典の目的をご理解いただいたうえでご利用くださいますようお願い申しあげます。
引用元:Audible公式サイト
この説明からも分かるように、自分と合った本を探すため以外の返品サービスの利用はNGなのです。
聴き放題でないのは残念ですが、Audibleではその分商品のラインナップが充実しており、今話題の作品も多く購入することができます。
そして一番のメリットはとにかく本を読むのではなく聴くことができるという点です。聴くことによって、通勤中や睡眠までの時間、ほかのことをやりながらでも本に触れることができます。これは従来の読書ではできない強みです。
空いた時間を有効に使いたい方には非常に使えるサービスです。
Audible(オーディブル)に登録するべき人は?
- ビジネスマン
毎日多忙でなかなか本を読むことができないビジネスマンも多いと思います。オーディオブックであれば満員電車でも本の内容を頭に入れることができるので読書を習慣化しやすくなります。
Audebleではビジネス書も多く扱っているのでスキマ時間にスキルアップを図ることができます。 - 主婦
主婦の方にもおすすめです。オーディオブックであれば両手と目を使わないので掃除や料理などの家事をしながらでも読書をすることができます。
小説や文学などのラインナップも多く、エンタメも満載。多忙な主婦業の中でも楽しむことができます。 - 本を目で読むことが疲れてしまう方
老眼などで本を目で読むことに疲れてしまう方も是非利用してみましょう。聴く本であれ目が疲れる心配はありません。いつでも気軽に読書を楽しみましょう。 - 本を聴きながら運動したい方
ランニングやジムで運動している最中に本を聴き流したいって方にもおすすめです。同時に二つのことをこなせるので時間の短縮にもつながります。
デメリット
オーディオブックはやはり通常の本よりは割高になります。
正直ただ単に本を読みたいという方は普通に本を買った方がよいでしょう。
とにかくたくさんの本を読みたい多読型の方にもあまりお勧めできません。聴くよりも実際に読んだほうが絶対に早いですし、同じ時間でもたくさんの本を読むことができます。
たくさんの本が読みたい方は同じamazon提供の「Kindle Unlimited」という本読み放題サービスの方がおすすめです。

また、本を読む時間がたくさんある方はあえてオーディオブックを使う必要はないでしょう。
Audible(オーディブル)の評判と感想
ユーザーの評判
♦良い口コミ
オーディブルさんで最初の月はハリーポッターを全巻聴き切った。次の月は無限大ガール等お勧めを聴いた。今月は家康、江戸を建てるを聴いた後何冊かちょい違うな〜というのばかりに当たったけど、今度は面白い。コンビニ人間。流石芥川賞。本屋大賞とかも有るのかなぁ。目が悪いからホント良い。
— おけい (@kelocoh) January 27, 2020
https://twitter.com/yutayutayutaro5/status/1222110296510095361?s=21
僕は現場職なんですけど、みなさん小説を音声で聴けるオーディブルってあるのわかりますか?
普段、音楽を聴きながら仕事するんだけど、たまに使ってそれが昨日、1作品聴きおわって仕事中泣いてた。一日中イヤホンして自分の世界に入り涙流しながら床貼ってました。
って言うどうでもいい呟き。
— お さ ゆ (@LONRIEOSAYU2go) January 26, 2020
♦悪い口コミ
https://twitter.com/tsunamayo_yum/status/1220841739310649344?s=21
https://twitter.com/rin_matsu3/status/1219758305662291968?s=21
オーディブルが個人的に高いなーって思っちゃうのってコンテンツとして全くの別物であるprimeとかNetflixが安すぎるからなのかな
— すがちゃん@マルフォイ (@a24_sug) January 21, 2020
実際使った感想
僕は通勤時間に使っていますが、かなり重宝しています。
ながら読書ができ、移動時間も有意義に使うことが出来るので満足しています。
普段なかなか読書の時間がとれない方や、本を見て読むのが苦手という方にはおすすめしたいサービスです。
評判では使い放題ではなくなって使わなくなったという方もいましたが、登録する価値のあるサービスだとは思います。
Audible(オーディブル)の登録方法
登録方法は簡単です。
- 下のボタンをタップしてAudebleのページに飛びます。
»Audible公式サイト - 【30日間の無料体験を試す】をタップ
- Amazonのアカウントでサインインする
- 無料体験を試すをクリックして登録を行う
登録日から30日間を経過すると料金がかかるので、使い続ける気のない方は解約するのを忘れないようにしましょう!

まとめ
Audibleのオススメポイントやデメリットをお伝えしました。
評価は様々ですが、いろいろなシーンで使える素晴らしいサービスなのは間違いありません。
少しでも興味のある方は是非、30日間の無料体験に登録しましょう。
無料体験は好きな本が1冊無料でもらえるようなものなのでやらないと損です。
使ってみて合わなければすぐに解約すればお金はかからないですしデメリットはありません。
気になっている方は是非一度試してみてください。
\TRY NOW!!/
»Audibleの30日間無料体験はこちら
登録は3分で完了!
本が1冊無料で聴ける!




コメントを残す