雨に日って憂鬱ですよね。でも、学校や仕事には行かないといけない...車があればいいのですが徒歩や自転車の方は大変だと思います
雨をしのぐためにいいグッズってないの?
今回はそんな方にオススメの便利なレイングッズをご紹介 !
また、もしも雨に濡れてしまった場合に役立つ商品も一緒に紹介していきます。
これがあれば雨の日も大丈夫!!テンションを下げることなく雨の日を乗り切ることができます。
耐風傘
ビニール傘を使っていて風の強い日に壊れてしまった経験はありませんか?
ちょっとやそっとの風では壊れない頑丈な耐風傘!安いビニール傘を使っていると壊れてしまうことも多いですが、耐風傘
だと雨と風のコンボも心配ありません。

通常の傘より高価ですが、壊れにくいものを買ったほうが何回も買い替えるより結局お得になります。
なにより風で傘が裏返るストレスがないのが素晴らしいです。
折り畳みのものもあります。普段から鞄の中に傘を忍ばせておくと安心ですね!
防水リュック(リュックカバー)
鞄を防水の物にすると安心感が半端ないです。鞄の中の書類やパソコンがもし濡れてしまったら本当に大変なことになります。
普段から防水のものを使っておけば急な大雨にあって鞄の中がびしょびしょに!なんてことになる心配もないので安心です。ご自分の荷物はしっかり守りましょう!!
防水リュックといってもオシャレな物もたくさんあります!デザインも様々なものから選ぶことができるのでお気に入りの物を見つけましょう。
できたら防水の鞄を持ち歩くことがおすすめですが防水ではないカバンの方にはこちらがおすすめです。お持ちのリュックに装着するだけで簡単に防水にすることができます。
レインコート&シューズカバー
自転車で通学、出勤する方の強い味方です。レインコートもできるだけ動きやすいものをえらびたいですね。

こちらはストレッチ素材を使っているので、従来のレインウェアに比べて動きやすさが抜群です。ダボっとしたカッパ特有の動きにくさがありません。一枚になっているレインコートよりも上と下が別々になっているモノの方が動きやすいのでそちらを選ぶようにしましょう!
あとは足元。会社や学校についても靴下がビショビショになってしまったらテンションはだだ下がりです。あまり知られていませんが靴が濡れないようにガードする「シューズカバー」というものがあります。
傘やカッパを使っていてもどうしても濡れてしまう場合があるのですが、シューズカバーを使えばそんな心配もありません。

もし濡れてしまったら
濡れないように用意しておくのが大前提ですが、もし濡れてしまった場合の便利グッズもご紹介します。
靴は濡れてしまうとなかなか乾かないんです。おそらくジメっとしたシーズンは1日自然乾燥をしても靴の中まで完全に乾かすことは難しいでしょう。
でも明日もこの靴を履いていきたいのに...って方にはこれ「シューズ乾燥機」!!
靴の中に直接温風を送り込んでくれるのですぐに乾かすことができます。
自然乾燥で乾かすよりも衛生的にもいいですし、悪臭もしにくくなるのでオススメです。
そして服を速乾させたい場合は「衣類乾燥機」!
濡れた服を乾かしたり、雨の日の部屋干しの時にも大活躍です!扇風機でも代用できますがやはりパワーが違うので衣類乾燥機を使うことをおすすめします。
もしも濡れてしまったときはこれらのグッズで対処しましょう。
まとめ
雨の日便利なレイングッズでした。
通勤、通学で濡れてしまっては嫌な気分で1日を過ごさなくてはなりません。
しっかり準備しておけば雨の日も気にしなくて大丈夫です。
これで嫌ーな雨の日も少しは楽しくなるかもしれません。
皆さんも是非レイングッズを使ってみてください!
コメントを残す